【家で簡単にできる】在宅中の趣味は動画レッスンMIROOMで!
せいや みなさん、家でなにかしよーと思ってもなかなか始めるの大変じゃないですか?今回はそんな人におすすめのサービスを紹介します! 今日はこの在宅期間中に見つけたサービスでMIROOM (ミルーム) というサービスについて紹介します。 このMIROOM (ミルーム)を利用すると家で趣味のレッスン動画を見ることができ、材料等も発注できるので在宅期間中も有意義に過ごすことが出 […]
せいや みなさん、家でなにかしよーと思ってもなかなか始めるの大変じゃないですか?今回はそんな人におすすめのサービスを紹介します! 今日はこの在宅期間中に見つけたサービスでMIROOM (ミルーム) というサービスについて紹介します。 このMIROOM (ミルーム)を利用すると家で趣味のレッスン動画を見ることができ、材料等も発注できるので在宅期間中も有意義に過ごすことが出 […]
せいや コーヒーには酸味やコクの深さなど、多くの要素があり豆によってフードとの相性が変わってきます。 皆さんなんとなくコーヒーにはチョコレートみたいなものが合う。 という印象をお持ちではないでしょうか。 実はそうではなく、コーヒー豆ごとに合うフードがある ということで今日はコーヒーとフードのペアリングについて説明していきます。 […]
せいや 家で美味しいコーヒーが飲みたい人!お気に入りのコーヒー豆を購入できる場所を知りたくありませんか? というわけで今日は僕が個人的におすすめするコーヒー豆が買えるお店を紹介!! 店頭は都内が中心になってしまうのですが、オンラインならどこからでも購入可能なので都内住みじゃないよ~って方はそちらを見てみてください! 店頭とオンラインショッピングに分けて紹介していきますよ~~(少し重複もありますが) […]
せいや 皆さんコーヒーの天敵ってご存じですか? コーヒー豆にはタイトルの通り4つの天敵がいます。 今日はそのコーヒーの敵について書いていきます。 コーヒーの4つの敵 それでは早速書いていきます。 ・酸素 ・光 ・熱 ・湿気 この四つです。 コーヒーってそんな弱点あるの?と思う方もいるかもしれませんが、 […]
せいや 今日はコーヒーの様々な抽出法を紹介します! コーヒーと一概に言ってもその抽出方法で味が全く異なってくるのです。 今日はそんなコーヒーの抽出方法を紹介していきます。 コーヒーの様々な抽出方法 コーヒーの抽出方法を早速紹介していきます。 ・ペーパードリップ ・ネルドリップ ・フレンチプレス ・エアロプレス ・サイフォン ・エ […]
せいや コーヒーを楽しむために4つの基本的な要素があります。そしてそれらを感じるためのテイスティングに手順があること皆さんはご存じでしょうか? コーヒーをもっと楽しく飲んでもらうために今日はコーヒーの4つの基本とテイスティング方法について紹介します。 コーヒーの4つの基本 コーヒーには大きく分けて以下の4要素があるといわれています。 ・酸味 […]
せいや みなさんネルドリップという言葉聞いたことありますか? ある方もない方もいらっしゃるかと思いますが、僕個人的に大好きな抽出法の一つであるネルドリップについて紹介します。 ネルドリップは手入れも大変だし、淹れ方も少し難しいので提供しているお店があまりないというのも馴染みがない理由の一つですね。 それでは早速書いていきます。 […]
今日もコーヒー関連の記事を書いていきます。 今回はコーヒーを美味しく淹れるための4つのポイントを紹介します! 以前書いた記事でコーヒーの淹れ方や器具を紹介しているものもあるのでそちらもご覧ください。 コーヒーの味を決める4つのポイント 早速紹介します。 めちゃくちゃ簡単なんですが、これを抑えるだけでとても美味しいコーヒーが飲めま […]
せいや 突然ですが、コーヒーについて書きたいと思います。 なんで急に??って思う方かもしれませんが。 実は僕 ・元スタバ時間帯責任者(勤続4年) ・そのせいか大のコーヒー好き ・一通りのコーヒー器具を揃える ・コーヒーについて独学で勉強している って感じでコーヒー大好きなんです。 最近はスタバとかドトール、エクセルシオールとかいかなくてもマックとかコンビニのコーヒーとて […]
fこんにちは、本日はドリップコーヒーの淹れ方について書いていきたいと思います。 コーヒーの器具について記事を書きましたが、今回は具体的にコーヒーのドリップの仕方を紹介していきます。 今日紹介する方法は粕谷哲さんという日本のトップバリスタが世界のコーヒー抽出技術を競い合うブリュワーズカップで優勝した際に披露した方法です。 コーヒーこれから始めるという方はこち […]