【留学×ポストコロナ】オンライン留学という新しい留学手段で英語力を底上げをしよう
せいや オンライン留学という言葉聞いたことあるでしょうか? 留学に行きづらい今だからこそこのオンライン留学を利用して疑似留学体験をしてみてください! ということで本日はオンライン留学について紹介していきたいと思います。 先ほども述べましたが、簡単に言ってしまうとオンラインを使って疑似留学体験をするというサービスになります。 このコロナの影響を受けて留学がし […]
せいや オンライン留学という言葉聞いたことあるでしょうか? 留学に行きづらい今だからこそこのオンライン留学を利用して疑似留学体験をしてみてください! ということで本日はオンライン留学について紹介していきたいと思います。 先ほども述べましたが、簡単に言ってしまうとオンラインを使って疑似留学体験をするというサービスになります。 このコロナの影響を受けて留学がし […]
ネイティブキャンプって最近よく聞くけど実際どうなの? 今日はそのネイティブキャンプについて紹介していきたいと思います。 ネイティブキャンプについて オンライン英会話のひとつでネイティブと授業ができるというのが売りです。 レアジョブ英会話やDMM英会話が主流だったのに対して急激に伸びてきた印象です。 もちろん予約して受けることも可能なのですが予 […]
せいや 海外から帰国して2か月が経ちました。その後のリアルな状況を報告したいと思います。 久しぶりの記事になってしまいましたが、今日はカナダから帰国してからの話をしたいと思います。 帰国後みるみるうちに英語が聞けなくなってしまったり、話せなくなった時期があったのでそういった時期と対策について書いていきます。 帰国後の英語力の低下 正直懸念はし […]
海外にいる時、どうやったら安く早く送金できるの? 今日はそんな疑問にお答えします! 海外にいる時、日本から海外へ送金するとき高額の手数料が追加される場合がほとんどです。銀行経由で送金をすると3,000-5,000円程度の手数料がかかる場合もあります。 そこで僕は手数料が少なく海外に送金することのできるTransferwiseというものを使って […]
せいや こんにちは、時期的に就活しなきゃって思う人が増えてくると思うので今日は就活について書きたいと思います! 正直に暴露します。僕三回就活してます。 もちろん色々と訳ありなのですが、なぜか3回も経験してしまったため、ある程度説得力のある話ができるかなと思っています。 是非最後まで読んでみてください。 以下に関連記事も載せています。 &nbs […]
せいや 皆さんこんにちは! 今日は僕の経験から、海外と日本での研究にはどんな違いがあるのかを紹介していきます。 これから研究留学する方は是非参考にしていただければと思います。 日本のアカデミックでの研究生活 あくまでも有機化学専攻の僕目線の話になってしまうので、そこはご了承ください。 以前日本人の理系学生が留学する意義を書いてみたのでそちらも […]
トビタテの書類選考難しい!何を書いたらいいの?? そんな悩みにお答えします! トビタテの概要と二次選考についても書いていますのでご覧ください。 正直、トビタテ生って面接に行けたら自分を表現する力は本当にあるけど、その前に書類で落とされたら、、、と考える人は多いと思います。 しかし、いくつかポイントを押さえていれば確 […]
スタディサプリ新日常英会話コースってどんな感じ?英語はできるようになるの? スタディサプリENGLISH(新日常英会話コース)を試してみたので、これからスタディサプリを始めようか迷っている人の疑問にお答えするべく紹介していこうと思います。 最近やたらとCMやっててびっくりしました。 僕自身は2019年の12月(カナダ留学中)に始めました。 […]
ボスキャリってどうやったら参加できる?内定は本当に3日でもらえるの? 今日はこういった疑問にお答えします。 僕自身2019年11月1日から11月3日まで行われたボストンキャリアフォーラムに参加してきましたので紹介します。 全然関係ないのですが、ボストンとてもいいところでした!後日そちらも投稿します。 就活関連の記事も参考にしてください。 &n […]
これから留学に行くんだけど、どんなバッグをもっていったらいいのか分からない。 今日はそんな人向けにもっていくべきバッグを紹介していきたいと思います。 海外にもっていく用のバッグ種類 まず海外に持っていくのに必須なバッグの種類はこんな感じです。 ・ボディバッグ ・小さめリュック ・ドラムリュック ・バックパック ・ボストンバッグ […]