2-7, Pike place market
次の日は朝8時半くらいに朝食をとり、10時くらいにパイクプレイスマーケットへ向かいました。ホテルからは徒歩10分程度。
パイクプレイスマーケットとにかく朝から賑わっていて露店がたくさん並んでいます。
通るだけでも楽しいので是非!
2-8, Original starbucks
そしてパイクプレイスマーケットにあるスターバックスの一号店へ!
さすがに元スタバ店員としてはいかざるを得ませんでした。
平日だったせいか全然混んでおらず、すぐに入店し、オリジナルグッズを幾つか購入!
こことすぐ近くにあるお店だけが当時のサイレンのロゴを使っているみたいです。
またしてもブレている。。。。
2-9, Gum wall
これはおまけ程度でいいかと思いますが、パイクプレイスマーケット内にある壁にガムがたくさん付けられています。
色的にはきれいなんですが、どこの誰がつけたものかわからいとなると少し見る目が変わってきますね。
とは言いましたがパイクプレイスマーケットに行ったら近いので是非寄ってみてください。
2-10, T-mobile park
さてパイクプレイスマーケットを12時くらいにでて40分くらい歩いてスターバックスの本社に行きました。その途中にT-mobile parkがありました。
こちらはもとセーフコフィールドで、マリナーズの本拠地です。ここはスターバックスの本社に行く際に通っただけなのですが、マリナーズショップには寄ってみました。
未だにイチローの写真はでかでかと載っていましたし、やはりイチローグッズはすごい数おいてました。
これはケングリフィーJrの像です(笑)
ここからスターバックスの本社は10分程度!もう少しです。
2-11, Starbucks HQ
さてやっとつきました。かなり遠かったですが、、、
13時20分くらいについて2時間くらいゆっくりしてました。
オリジナルグッズも少しありましたがほとんど見るものはなかったです。どうせなら本社の見学ツアー申し込んでおけばよかった。。。
その後は適当にご飯食べて徒歩15分くらいかけてGreyhound stationへ行き(4時過ぎくらいについてました。)、5時40分発のバスでバンクーバーに帰りました。実際はかなり遅延したんですけどね・・。
3, まとめ
いかがでしょうか、紹介してきましたが他にもマイクロソフト、アマゾンやケリーパーク、~ミュージアム、水族館などたくさん見る場所があるので事前によく調べてから行くことをお勧めします。それでは今回はここまでにします。
筆者オススメ英会話レッスン
ネイティブキャンプ
一日のレッスン回数に制限がないうえにネイティブ講師との会話もできます。
値段もお手頃。アウトプットにもってこいです。
レアジョブ
英会話を始めるならまずこれ、値段もお手頃なうえに教材がかなり豊富で使いやすいです。
DMM英会話
色々な国の先生と会話ができる!さらにネイティブコースもあるため本気で英語圏の英語に慣れたい方にはオススメ!