こんにちは、先日バンクーバーからシアトルへ行ってきました。
バンクーバーからシアトルへ行くのに飛行機を使わず、安く行く方法があります。
今日はそちらを紹介しようと思います。
1, 主な交通手段
さてまず大きく分けて3つ手段があります。
ひとつは車です。車だと2時間半くらいで着くみたいです。僕は国際免許証を持ってきたのですが、さすがに左座席と交通ルールが怖すぎて断念しました。
あとは電車かバスです。
それぞれの特徴について紹介していきます。
ちなみにバンクーバーでのバスと電車の乗り場は同じで
シアトルはバスと電車で異なってくるのであとでまとめて書きます。
僕自身は行き電車、帰りバスという少し予約が面倒な手段をとったので両方経験したことも紹介します。
1-1, 電車
バンクーバーからAMTRAKという会社が経営する電車が通っています。
https://www.amtrak.com/home.html
[aside]こちらの特徴はバンクーバーを出る時点で税関を抜けるため、あとは乗っているだけで目的地のシアトルまで行くことができます。やはり税関を通るということである程度余裕をもって到着しておくようにしましょう。(僕は1時間前にいきました。)[/aside]所要時間は4時間半程度で僕の時は4時間15分でつきました。
しかし最大1時間遅れて到着したと聞いたことがあるのでなるべく余裕をもった旅行スケジュールを立てると良いでしょう。
車内には売店もあり、もちろんトイレや洗面所完備です。
充電もできますし、Wi-Fiも利用できます。かなり快適でした。
そしてなんといっても最大の魅力は車窓から海が見えることです。本当にきれいなので是非行きか帰りのどちらかは電車を利用することをおすすめします。
ちなみにバンクーバーから行くときは進行方向に対して右側の席が海側になります。
左側にすると街並みが見えます。
帰りは逆です。
席はあらかじめ決まっているわけではないので好きな席に座りましょう。
時刻表はこちら
チケットを取るタイミングにもよりますが僕の場合平日の水曜日(12月18日)のチケットを1ヵ月ほど前に予約し$34でした(US$)。
1-2, バス
こちらは2種類のバスがありました。
BoltbusかGreyhoundというものです。
僕は帰りバスを使ったのですがこちらのサイトから予約しました。
とても簡単に予約でき、かなり安かったです。
電車と同じタイミングで予約し、値段は$25でした。
[aside type=”warning”]ただ電車と違い出発時間がかなりずれたこと(2時間)や待合室がとても狭いことが少し想定外でした。[/aside]実際の所要時間は4時間想定の3時間半が実際にかかった時間でした。
[aside type=”warning”]あともう一つ注意点として、途中で税関がありそこで全員降ろされます。そして入国審査が行われます。パスポートとVISAを忘れずに持っていきましょう。ちなみにアメリカ入国にはESTAが必要なので確実にネットで申し込んでおいてください。[/aside]
バスの設備としてはトイレもついていましたしWi-Fiも使えました。トイレはどの程度綺麗か利用していないので把握していませんが、全体的にかなり清掃はちゃんとしているように見えました。
ただ2時間くらいで一度休憩時間があるのでそこでトイレには行けます。
余談ですが僕はトイレ休憩があるのかも、バスにトイレがついているのかも知りませんでした。シアトルはカフェがとても多く、かなり魅力的だったのですがカフェイン摂りすぎが心配だったので控えました。
カフェたくさん巡りたい人、心配しなくて大丈夫です!!
2, 乗降場所
それでは乗降場所について紹介します。
2-1, バンクーバーの乗降場所
バンクーバーはバスも電車も同じ場所です。
Pacific Central Stationという場所から出ています。
一応ダウンタウンなのですが行きづらいのと少し周囲の治安が悪いので僕はタクシーを利用しました。
バンクーバーはuberはまだですがバンクーバータクシーというものがあり、呼べばすぐ来ます。アプリで予約するか電話一本で深夜でも15分以内、それ以外なら5分以内には大体捕まります。
URL(iPhone):https://apps.apple.com/us/app/vancouver-taxi-vancouver/id1001720037
URL(Android):https://play.google.com/store/apps/details?id=com.mtdata.vancouvertaxi&hl=en_CA
こちらのアプリが便利です。
そしてバンクーバーのタクシー日本より圧倒的に安いです。
是非ご利用を!
2-2, シアトルの乗降場所
さてシアトルの乗降場所ですがバスと電車で異なります。
バスはGreyhound stationが乗降場所となります。
そして電車はKing street stationが乗降場所となります。
どちらかというと電車の方がダウンタウンやパイクプレイスマーケットには近いです。
個人的には少し高くてもいいのであれば電車をお勧めします。
シアトルの詳しい観光情報については別記事に書きますので是非そちらもご覧ください。
3, まとめ
いかがでしょうか。個人的には安さを求めるならバス。
快適さや景色を楽しみたいのであれば電車がおすすめです。
時間的にはそこまで差はありませんがどう考えても自分の経験的に電車の方が快適でした。
ただバスも遅延以外は不自由なかったので安く済ませたいのであれば是非!
では次はシアトルの観光情報について書いていきます。
筆者オススメ英会話レッスン
ネイティブキャンプ
一日のレッスン回数に制限がないうえにネイティブ講師との会話もできます。
値段もお手頃。アウトプットにもってこいです。
レアジョブ
英会話を始めるならまずこれ、値段もお手頃なうえに教材がかなり豊富で使いやすいです。
DMM英会話
色々な国の先生と会話ができる!さらにネイティブコースもあるため本気で英語圏の英語に慣れたい方にはオススメ!