【カナダ留学の携帯事情】SIMカード・スマホ契約するならPhoneboxがおすすめ(日本語サポートあり)
せいや カナダ長期滞在を考えている方へカナダの携帯事情をお話します! 海外に長期滞在する上でスマホは欠かせない存在だと思います。 本記事ではカナダの携帯会社事情の比較とおすすめ携帯会社Phoneboxについて紹介したいと思います。 あくまでも日本語でのサポートが受けられる会社の紹介となりますので、現地の有名携帯会社と直接契約できるよって方は読み飛ばしてくだ […]
せいや カナダ長期滞在を考えている方へカナダの携帯事情をお話します! 海外に長期滞在する上でスマホは欠かせない存在だと思います。 本記事ではカナダの携帯会社事情の比較とおすすめ携帯会社Phoneboxについて紹介したいと思います。 あくまでも日本語でのサポートが受けられる会社の紹介となりますので、現地の有名携帯会社と直接契約できるよって方は読み飛ばしてくだ […]
ボスキャリってどうやったら参加できる?内定は本当に3日でもらえるの? 今日はこういった疑問にお答えします。 僕自身2019年11月1日から11月3日まで行われたボストンキャリアフォーラムに参加してきましたので紹介します。 全然関係ないのですが、ボストンとてもいいところでした!後日そちらも投稿します。 就活関連の記事も参考にしてください。 &n […]
これから留学に行くんだけど、どんなバッグをもっていったらいいのか分からない。 今日はそんな人向けにもっていくべきバッグを紹介していきたいと思います。 海外にもっていく用のバッグ種類 まず海外に持っていくのに必須なバッグの種類はこんな感じです。 ・ボディバッグ ・小さめリュック ・ドラムリュック ・バックパック ・ボストンバッグ […]
今日もコーヒー関連の記事を書いていきます。 今回はコーヒーを美味しく淹れるための4つのポイントを紹介します! 以前書いた記事でコーヒーの淹れ方や器具を紹介しているものもあるのでそちらもご覧ください。 コーヒーの味を決める4つのポイント 早速紹介します。 めちゃくちゃ簡単なんですが、これを抑えるだけでとても美味しいコーヒーが飲めま […]
バンクーバーに本屋さんはある?どのくらいの規模?アクセスは? めっちゃ大きな本屋さんがありますし、アクセスも非常によいです! 今日はそのインディゴ(indigo)という本屋さんについて書きたいと思います。 インディゴ (indigo)について インディゴはバンクーバーにある大きめの(といか多分最大の)本屋さんです。 オンラインショッピングもできますし、なにより品揃えが豊富なのが魅力。 あともう一つ […]
今日は観光について書いていきます! 観光名所ビクトリアについて紹介していきます。 ビクトリアとは バンクーバーの近くには観光スポットとなっている離島がいくつかあり、その中でもバンクーバーアイランドの中のビクトリアは特に有名です。 ビクトリアにはバンクーバーがあるBC州の州議事堂があり、非常に綺麗な街並みが特徴的です。 正直田舎です。 なので住もうと思うと都会暮らしが長い人にとっては少し不便なことが […]
このページではおすすめのブログを紹介していきます。 是非一度訪れてみてください! 旅するごぼう トビタテ11期生でフランス留学中の学生のブログです。 留学関係の情報とカメラ、ブログ関連情報が中心。 レイアウトが非常に綺麗で見やすくなっています。 *英会話シネマ* 海外の公立高校を自力で卒業したのち海外営業として働いているSachiさんのブログです。 主に英語関連の役立つ情報が非常に魅力的なブログと […]
留学に行くけどビザとるのって複雑そう。どうやって取ればいいのか知りたい! 今日はそういった方向けにビザ取得の流れについて書いていこうと思います。 僕自身、書類集めたり、申請通るかドキドキして待ったり、、色々総合してとても大変でした。 留学前に必要ビザを確認! まず初めに僕の場合は6ヵ月の研究留学ということで一応学生(就学)ビザ (Study Permit)を申請し、取得しました。 なぜ一応かという […]
バンクーバー行きの飛行機の料金や時間について知りたい! 今日はそういった人向けに書いていきます。 飛行機予約先サイト まずは渡航に先立ってどういったところで渡航券を購入するかを紹介していきます。 正直今の時代は旅行会社や格安航空券サイトがたくさんあるので何を利用するかは個人の好みによるかなとも思います。 1-1, 格安航空券サイト おそらく旅行をたくさんしている人はご存じかと思いますが、以下のよう […]
バンクーバーのあるBC州の税制がかなり複雑って本当? 本当です。 未だにすべて理解しているわけではありませんが、今日は僕が調べた税制についてまとめます。 前回おおまかなカナダ全体の税制についてもまとめたのでご覧下さい。 BC州の税制の概要 前回の記事で説明したのですが カナダでは GST(国全体で統一された税)と PST(州ごとに設定された税) を合計したHSTが最終的に税として商品やサービスに加 […]