今日はこういった疑問にお答えしていきます!
住んでいる場所は?
現在僕はKerrisdale (ケリスデール)という場所に住んでいます。UBCからバス20分、ダウンタウンまでバス30分と立地はかなり良く、とても素敵な場所です。
商店街の通りはいつも賑わっており一般的な生活用品は一通り揃える事が出来ます。
僕自身はShoppers, London Drugs, Save on foods でよく買い物をしています。
地元民も多く、温かい雰囲気があるKerrisdaleはワーキングホリデーで来る方にとってもかなりいい場所だと個人的には思っています。
バンクーバーでの家探しと家賃
家探しが留学を考える上でもっとも大変でした。
現在は一軒家のベースメントに住まわせてもらっています。
当初はバンクーバーに到着後数日間Airbnbなどで家を借り、その間に家探しをしようと考えていました。
しかしコストがかかりすぎるため日本から探すことにしました。
後程使用したURLを載せます。
バンクーバーの居住形態と家賃相場
それでは主な居住形態とそれぞれの家賃相場を書いていきます。
アパート
日本のアパートとほぼ同じです。短期留学で来る場合、最低契約期間が一年だったり、家具家電がついていないことが多いので契約するのは難しいかと思います。
そして家賃もとても高い。
$1,200~$3.000
シェアハウス
いつの家を数人でシェアするタイプの家。シェアする人数によってキッチンやバスルームが使いづらかったりするので事前に確認は必須。
ただバンクーバーでは最もメジャーな居住形態です。
人数によりますが安く住める場合も
$500~$1,000
ベースメント
家の地下や一階に居住スペースがあり、そこを貸してもらう形になります。
少し高いですが、家によっては家主の住んでいる階と出入り口が別々になっているところもあるのでプライベートは保たれます。
$1,200~2,000
ホームステイ
家の一部を貸してもらい、食事なども用意してもらうというような形です。
短期ならばおすすめですが非常に高いことが多いうえにプライベートを保つのはなかなか難しいので長期で留学する人は別の形態がおすすめです。
$1,200~2,000
家探しの流れ
さて、家を借りるまでの流れですが以下の通りでした。
①メールを送る
②返信が来る
③家の詳細を聞く
⇒ 内見ができるかどうか(できるのであれ ば現地の業者や友人にお願いするべきです。自分はホストファミリーにお願いしましたが、結局日程が合わず内見はしていません)
④同意した場合デポジットを振り込むまたは小切手(バンクドラフト)で送金する
⑤到着後の段取りを決める。
⇒ 家主が空港まで迎えに来てくれることもあります。事前に確認。
というような流れです。
僕の場合は、バンクドラフトと呼ばれる小切手を銀行で発行してもらい、郵便局のEMSを使って郵送しました。
これが中々大変で、発行に時間と手数料はかかる上に税関で1週間ほど止まって、予定日よりも1週間遅れてオーナーのもとに届いたとのことです。
相手が口座情報を教えてくれて送金するのであればTransferwiseなどの銀行よりも手数料がかからない手法があります。
Transferwiseについては以下の記事に書いています。
海外にいる時、どうやったら安く早く送金できるの? 今日はそんな疑問にお答えします! 海外にいる時、日本から海外へ送金するとき高額の手数料が追加される場合がほ[…]
バンクーバーの家探しサイト
それでは僕が使用した家探しのサイトを紹介します。
主にこの三つを使用して探していました。最終的に決まったのはUV Rentslineです。
あとは
も見ていましたがscam(詐欺)ばかりなのであまり信用していませんでした。
最安値の家を探すよりもある程度値段が高く、信頼できそうな家がいいと思います。
上記の3つに関しても、連絡をとってみて毎回定型文だったり、初めから詳細まで個人情報を書かせようとしてくるメールなどは明らかにscamなので気を付けてください。
Scamかなと少しでも思った時点でその物件が実在するのか調べて、それでもわからなければ諦めて他をあたるのが無難です。
僕自身は見つけるのが大変でしたが日本語サイトもあります。
英語読むのが大変という方はまず日本語サイトで探し、どうしても見つからなければ英語のサイトを使うといった感じでもいいと思います。
以下から依頼も受け付けます。是非ご利用ください。
相談はFacebookからどうぞ
まとめ
いかがでしょうか。留学の際にビザ取得と並んで大変のなるのが家探しだと思います。
業者を通して家を探すのもいいと思いますが、かなり高くつくので安く済ませたい人は自分で探すのがいいと思います。詳しい人が居たら聞きましょう!
ちなみにこれは余談ですがKerrisdaleの家から3分の所に屋外無料テニスコートがあります。
バンクーバーには100を超える数の屋外テニスコートがあるので家が決まって余裕があったらチェックしてみてください!
では。