こんにちは、今日は少し緩い感じです。
クリスマス、お正月とホリデーシーズンが終わって一層寒くなったバンクーバーですがなんとかやってます。
今日はバンクーバーのホリデーシーズンについて書いていこうと思います。
バンクーバーのホリデーはどんな感じかというと何と言うかクリスマス前後が一番休み!って感じです。宗教的にもってところではあると思うのですがやはりクリスマスシーズンが一番盛り上がります。
家もバッチリ装飾されて、街並みもすごくきれいになります。日本もイルミネーションとかはすごいですよね!でもカナダの場合は各家がすごい飾りつけをしてるので散歩してるだけでも楽しいです!
あとはジンジャーブレッドハウス作ったり、友達同士でクリスマス会をしたり様々です。
[aside]当日は盛り上がるといっても日本のようにカップルや友達と過ごすというよりかは家族と過ごすという文化のようです。[/aside]そして24,25日本当に店がやってない。めっちゃ商店街が閑散としてました。
で、みんな何してるのかって言うとクリスマスパーティーを家でしてる場合が多いですね。僕も家主に誘ってもらってクリスマスパーティーに参加しました!
クリスマスパーティーではプレゼント交換(シークレットサンタという渡す相手を自分だけ知っているという方法が主流)をしたり、ごはん食べてデザート食べてって感じです。
やはりターキーがメインディッシュで出てきました。
[voice icon=”https://rikei-kenkyu-vancouver.net/wp-content/uploads/2019/11/882019_191121_0020-1.jpg” ” name=”せいや” type=”l”]バンクーバーって本当に暮らしやすいですし日本食も普通に食べれてしまうのでこのクリスマスシーズンでようやく北米にいるんだなって気がしました笑[/voice]さて、クリスマスが終わってもホリデーは続きます。
カナダではボクシングデイというものがあります。クリスマスのあと一週間くらいセールになりますが、ボクシングデイというのはクリスマスの1日後の26日のこと。
boxingって箱に詰めるって意味なんですがまさしく売れ残ったものをセールして売り飛ばそうという日です。
とにかく安い、しかしアウトレットにいったら人の多さに潰されかけました。
でも本当に半額以下の商品もたくさんあったので是非これからクリスマスシーズンに来ることを考えてる人は買い物して帰ってください。
そんなこんなで年明けなのですが、年を越す瞬間には海外らしく花火があがったりパーティーしたりと色々あります。
1月1日はクリスマスよりも休業しているお店は少なく、商店街はすでに賑わっていました。
1月2日にはもうほとんど休みは終わりといったような感じでほぼどこも通常通り営業といった感じです。
[aside]なので日本と比べるとカナダではクリスマスの方が盛大に祝われており、年末年始は日本ほど休みって感じの雰囲気はなかったです。[/aside]ホリデーシーズンの過ごし方も少しだけ日本とカナダでは違うんだなぁと感じた出来事でした。
日記みたいな感じになってしまいましたが今日はこれで終わりにします!
ではまた次回。