というわけで今日はカナダ発祥のブランドを紹介していきます!
カナダの有名ブランド
もちろんカナダ発祥のブランドはたくさんあるのですが、日本でもある程度知名度があって、カナダに来た際にお土産としてもよさそうなところを選びました。
では早速!
カナダグース
ハドソンベイ
ルルレモン
ルーツ
マック
シルクドソレイユ(ブランド?)
この辺りが人気ブランドでしょう。
ちなみに僕もバンクーバーに来て話を聞いたり、実際に自分で調べたりするまでは全然知りませんでした。
それぞれのカナダブランド紹介
それでは一つ一つの特徴を紹介していきたいと思います。
シルクドソレイユだけは少しジャンルが違いますけどね。
カナダグース (Canada goose)
最近日本でもめちゃくちゃ流行ってますよね。
来てる人本当に多い。
しかしバンクーバー、実は現地の人ほとんど着てません。
着てるのはアジア人ばっかり。
まぁでも素材もしっかりしている上に、防寒レベルも細かく分けられているのでとてもいいですよね。
実際少し憧れてます。
ちょっとまだ学生の僕には手が届かない。。
値段もカナダで買うとだいぶ安くなるみたいなので来た際には是非立ち寄ってみる事をお勧めします。
ハドソンベイ (Hudson’s Bay)
こちらはカナダでは言わずと知れたブランド。
毛皮系の商品が多いような印象です。
カラフルな縞柄が特徴的で、見かけると「あ、あれハドソンベイだ」ってすぐわかってしまいます。(笑)
でもすごく可愛い!
お土産にも最適ですし、自分用に買うのもいいでしょう。
某有名高級ブランドとまではいきませんが、やはりブランド品なので少し値段はします。
安心してください。本当にめちゃくちゃ高くはありません。
ルルレモン (lululemon)
日本でも知っている人は知っているのかも。
ルルレモンはヨガブランドですね。
スポーツウェアとかいろいろ売っていますが。
北米って若い世代は皆ジムに行ってワークアウトじゃ~ってやってる感じなのでルルレモンは若い世代に人気です。
ただ、やっぱり高い。
えーと確か$70でTシャツが買えるか買えないかくらいだった気がします。
でもデザインもめっちゃ可愛いですし。素材もしっかりしています。
こちらもカナダに来た際には是非立ち寄ってほしいお店の一つです。
余談ですがlululemonって「L」三つあるじゃないですか。
めっちゃ発音しづらい。。。外国人の発音聞いててもよく発音できんな、、、っておもいます。
ルーツ(Roots)
Rootsがカナダ発祥と知っている人は意外と多いのかもしれませんが、こちらもカナダ発祥です!
カナダっぽい服だったり、レザー系の商品とかよく売ってますね。
カナダの人めっちゃルーツのパーカーやTシャツ着てます。
もしかするとRootsのロゴがでかすぎて目に入ってくるだけかもしれませんが、そのくらい地元でも人気のブランドです。
日本でも見れるのでお土産としては少し違うかなという感じもしますが、値段がやはり安いので、好きな人は是非買っていくといいと思います!
マック(M.A.C)
マクドナルドのマックではありません。
コスメ系のM.A.Cです。
一度付き添いでお店に入ったことがあるのですが、とにかく韓国人や中国人のお客さんが多かったです。
どうやら後から聞いた話によると、モノによっては日本で買う半額くらいの値段で買えるものもあるそうです。
そんな違うんだ、、、って感じ。
化粧品のことはよくわかりませんが、とにかく有名で、安いということだけはわかりました。
もしカナダに行く友人がいたら安く買ってきてもらうのもいいのでは?
シルクドソレイユ (Cirque du Soleil)
言わずと知れた、あのシルクドソレイユです。
日本でもたまにやってますよね。
あれ実はカナダのケベック州発祥みたいです。
ちょうどクリスマスシーズン、バンクーバーで公演していたみたいなのですが、金欠と予定の詰まりすぎが相まって見に行けませんでした。。。。見たかった。
カナダ発祥ということもあり、結構頻繁にバンクーバーにも来るみたいです!
留学期間が長かったり、ちょうどその期間滞在する予定の人は是非見に行ってみてください。
やっぱり見に行っとけばよかった、、、
まとめ
いかがでしたか?
やはりカナダ発祥のブランド商品はカナダでは安い!
そして最新の商品も売っているのでお土産にもなります。
逆にお願いしてバンクーバーにいく友達に欲しいブランドの商品を買ってきてもらうのもいいですね!
是非参考にしてみてください。
それでは今回はここまでにします。