今日はこんな人に向けて書いていきます。
続編も書いていますのでもう少し詳しいことが知りたいという方はそちらをご覧ください。
ブログ始めたいけど、ドメイン、サーバー??どうしたらいいの?これ完全にWordpressに移行前の僕です。今日はドメインとサーバーについて分かりやすく解説していきます。ブログを始めるにあたって無料と有[…]
ブログ始めようとするとWordpressって出てくるけどWordpressってなんぞや?使い方も難しそう。。。 今日はそんな方向けにWordpressについてとWordpressの始め方を紹介していきま[…]
最初はBloggerで右も左も分からずブログを始め、デザインの設定、記事の書き方、収益化など一切分からずとりあえず記事を書いている状態だったのが、今では色々なことを学んでWordpressへ移行しブログを運営しています。
ちょうど今の僕の知識はこれからブログはじめる!!って人に丁度いいのでは?と思いこの記事を書くことにしました。
ブログを始める上で無料と有料どう違う?
ブログ始めるのなんて無料でもいいじゃん!と思っている方も多いと思います。
ちなみに僕も1か月前ブログを始めたときはそんなブログごときにお金かけてもしょうがないし、とりあえず無料でやってみるか~。
と、そんな感じで始めました。
しかし、3週間ほど経って
「思ったようにデザインできない」
「重くて広告がすぐに表示されない」
「アフィリエイトの申請が通らない」
など様々な問題に直面することとなりました。(もちろん僕の技術不足もあったと思いますが、、、)
そこで自由度の高いWordpressへと切り替えたのです。
ドメイン、サーバーとは
https://から始まるサイトのURLを皆さん見たことがあると思いますが、ここに続く文字列をドメインと言います。
そしてそのドメインを設置するにはサーバー(土地のようなもの)が必要となります。
無料ではこの両方がブログの提供会社に管理されており、アパートのような感じになっています。
対して有料の方はサーバー(土地)を借り、ドメイン(住所)を自分で取得し、そこに設定するといった感じでイメージしていただけると分かりやすいです。
といった具合で有料の場合かなり自由が利くと考えてください。
次に実際ドメインやサーバーを自分で借りたり、取得することに何の意味があるのか見ていきましょう。
無料ブログのメリット、デメリット
まずは無料版のメリット、デメリットから!
メリットをまず2つ挙げます
①手軽に始められる
②CSSなどの知識がなくてもデザインが簡単
次にデメリットを3つ
①収益化が難しい
②デザインに限界がある
③突然サービス終了の可能性もある
という感じで日記を書くという分には全然構わないのですが
レイアウトが整った綺麗な記事を書く場合や、収益化を狙う場合は少し難しいような気がします。
個人的に一番の問題はデザインの幅です。とにかくできることが少ないです。
もしCSSやHTMLの知識があれば自分でデザインできるので全く問題ありませんが、最初から知っている人はそうそういません。
有料(Wordpress)のメリット、デメリット
次は有料(wordpress)のメリット・デメリットを記載していきたいと思います。
メリットは3つ!
①デザインの自由度が高い
②収益化に必要なSEO対策が簡単
③サービス終了はまずない
次にデメリットを2つ!
①お金がかかる
②ある程度の複雑な操作を要する場合がある
まぁお金はかかるし、デザインの自由度も高い分操作も少し難しくなるのは当然と言えば当然なのかもしれませんね。
WordPress無料版と有料版
先ほど有料のwordpressと書いていましたが、実は無料版も存在します。
じゃあなんでわざわざ有料版なの?
って話になると思うのですが、無料版のWordpressは正直ぜんっぜん機能がない。
他の無料ブログの方がいいの作れるくらいな感じです。
で、じゃぁ有料版は?というとこちらはもちろんデザイン性はいいのですが、如何せん高い!!
WordPress有料版を使用するのにもお金がかかる上にサーバーも借りなくてはいけなくなるので高くつきます。
そこでサーバーを有料を借りるとWordpressが使えるよってサーバー業者からサーバー借りるのが効率いいです。
サーバーやドメインについてはこちらの記事を参考にしてください!
ブログ始めたいけど、ドメイン、サーバー??どうしたらいいの?これ完全にWordpressに移行前の僕です。今日はドメインとサーバーについて分かりやすく解説していきます。ブログを始めるにあたって無料と有[…]
実際にどっちで始めるべきか?
結論、どちらでもいいと思います。
って、結果どっちでもいいんかい!!と思うかもしれませんが、やはり個人の性格やスタイルにもよるかなと。
結局無料から有料にするとデザインの幅が広がるため、また結局ほぼ一からデザイン作り直しということになるので
ある程度の知識があるのであればいきなり有料のwordpressで始めるべきかと思います。
あんまり続く気もしないし、まず知識も全然ないって方は無料から始めるのは全然ありです。そこでもっと収益化だったり、デザインの幅を広げたいと思えば有料にシフトするのがベストかなと思います!
無料ブログのおすすめ
僕個人のおすすめを書いておきます。
僕自身が使っていました。操作・解析等も簡単なのでおすすめです。
こちらは有名なブロガーの方も使っています。理由は記事を有料公開にし、収益化が簡単に行えるからです。ブログを始めるにはちょうどいいかもしれません。
こちらも有名どころですね。シンプルで使いやすい。というのが特徴。
さらにはてなブックマークとも連動しているので集客もある程度見込めます。
まとめ
いかがでしょうか。
やはり、本当にブログを絶対に続けるという確固たる意志のある人は初めから有料でスタートするべきだと考えます。
まぁとりあえずやってみるか~続くか分からないけど、って方は無料で始めることをおすすめします。
この記事が実際にブログを始めたいって方の参考になればと思います。
ではこれで。
ブログ始めたいけど、ドメイン、サーバー??どうしたらいいの?これ完全にWordpressに移行前の僕です。今日はドメインとサーバーについて分かりやすく解説していきます。ブログを始めるにあたって無料と有[…]
ブログ始めようとするとWordpressって出てくるけどWordpressってなんぞや?使い方も難しそう。。。 今日はそんな方向けにWordpressについてとWordpressの始め方を紹介していきま[…]